ブレーキパッド交換その後ー2

ブレーキパッドを交換してからというもの、ブレーキのキーキー音に悩まされていたのですが、ちょうど車検の時期だったので、修理工場に見てもらう際にキーキー音について相談しました。

ブレーキパッドの面取りをしてくれたようです。すぐにキーキーしちゃうかもと言われたのですが、面取りしてもらってから3か月ほどは全くキーキー音がしなくなりました!

マジ感謝。

ところが最近、またキーキー音が出始めました。ただ、音は前よりもだいぶ小さくなりました。

特に朝の乗り始めに音が鳴るのですが、5分も走らないうちに音はなくなります。まぁ、家を出てすぐは住宅街なので、一番静かであってほしいのですが。。。

ともあれ、修理工場で面取りしてもらったことにより、音問題はかなり解決しました。

真冬の寒さでかなり軽減されたので、これから気温も高くなっていくことだし、一安心です。

今の車(ランエボ)に不満はないのですが、保育園の送り迎えとか、お出かけとかミニバンがあるといいなぁと思ってしまいますね。アルファードとかみると中が広々でなんて快適そうなんだと。

フェアレディZからエボに乗り換えて、家族を乗せて走れるし、荷物も載せられて良かったなと思っています。ただ、街中でフェアレディZが走っていると、2シーター乗りたいなぁと思いますもんね。

なので、ミニバンに変えたら、最初は便利!快適!と思うかもしれませんが、エボを見るたび悲しくなりそうです。

ミニバン良いなとは思いつつも、エボを乗り換えたら、確実に後悔すると思うので、最後の相棒と思って壊れるまでエボを乗り倒したいと思います。まずは目指せ10万キロ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました